M-1グランプリ 出囃子(芸人登場BGM)『Because We Can』ファットボーイ・スリム(Fatboy Slim)

洋楽の主題歌・BGM│ 2010年12月23日
ザ・グレイテスト・ヒッツ
※画像はベスト盤
⇒出囃子収録CDはこちら
吉本興業が主催する漫才の選手権大会“ M-1(エムワン)グランプリ ”の出場芸人登場曲(出囃子)に ファットボーイ・スリム の『 ビコーズ・ウィ・キャン(Because We Can) 』が使用されています。

ファットボーイ・スリム(Fatboy Slim) はイギリスのDJでクラブ・ミュージック・アーティスト ノーマン・クック(Norman Cook) の活動名義の一つで、1995年以降は主にこの名義で作品を発表。
80年代中頃より、テクノ/ハウス・ミュージック界隈で活動し現在まで活躍するクラブ・ミュージックの第一人者です。

■オススメ動画

1.youtube Because We Can /1998年/Fatboy Slim
 …M-1グランプリ出囃子曲/映画「ムーランルージュ」サントラ

2.youtube Rockafeller Skank /1998年/Fatboy Slim
 …NHK「サラリーマンNEO」テーマ曲。カッコイイ!

3.youtube Song for Lindy /1996年/Fatboy Slim
 …有線放送のBGM/SE音楽として使用されてます

4.youtube Right Here Right Now /1999年/Fatboy Slim
 …日産シーマCM曲

5.youtube Praise You /1996年/Fatboy Slim
 …初期代表曲の一つ。


テクノ/ハウス〜ジャングル〜ドラムンベースと流れゆくムーブメントの中で、 ドラムをサンプリングしループさせるHIP HOPの手法ブレイクビーツとロックを融合させたビッグ・ビート・サウンドを確立し、クラブミュージック、デジタル・ロックに多くの影響を与えました。
ビッグ・ビート・サウンドが気に入った方には Apollo 440 Amazonで見るケミカル・ブラザーズ などがオススメ。
キーワード
コメント

↓コメントする   ご感想など、お気軽にどうぞっ ☆ヽ(▽⌒*)

コメントする
お名前   

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバック

新しいコンテンツ

ページ上部へ

動画が見れない場合は
Youtubeプレイヤーが上手く表示されない場合は、 ページの 再読込(リロード) を試してください。

また、

・ページのリロード(再読込)を試しても 動画が表示されない場合
・動画が削除されているメッセージが表示される場合
・選曲ボタンを押した時プレイヤー画面下部に表示されるサムネイル画像に、楽曲リストの動画が無い場合

して管理人にお知らせください。

管理人が確認し次第、代替の動画、視聴リンクに差し替えます。
代替動画/リンクが見つからない場合や、管理人多忙の場合、すぐに対応できない場合もありますのでご了承ください。

その他、
※Flashプレイヤーが必要です。インストールされていない場合はこちらからインストールしてください。
※ブラウザのJavaScriptが「有効」でないと動画は表示されません。
このサイトは印刷に対応していません。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。