明石家さんま 司会のトークバラエティ番組「
踊る!さんま御殿!!
」のエンディング曲に
エアロスミス
の『
ウォーク・ディス・ウェイ(Walk This Way)
』が使用されています。
エアロスミス(Aerosmith) は1971年にデビューしたアメリカのロックバンドで、 ローリング・ストーンズ や レッド・ツェッペリン
等のブリティッシュ・ロックから影響を受けた音楽性をベースに、R&Bの本場アメリカならではロック・サウンドを確立。
30年もの間、現役で活躍し現在までアメリカン・ハードロックの頂点に君臨するバンドです。
エアロスミス(Aerosmith) は1971年にデビューしたアメリカのロックバンドで、 ローリング・ストーンズ や レッド・ツェッペリン

■オススメ動画
1.⇒

…初期代表作曲。Run-D.M.CによるHIP HOPカバーも大ヒット
2.⇒

…4週連続全米1位獲得の代表作。映画「アルマゲドン」主題歌
3.⇒

…サイケデリックなサウンドの人気曲。番組「カンブリア宮殿」BGM
4.⇒

…全米7位、コカコーラCM曲。キャッチーなロックナンバー!
5.⇒

…全米4位、グラミー賞受賞曲。
このバンドのいちばんの魅力は、 スティーヴン・タイラー の ハスキーでロックらしくありながらも、ソウルフルなヴォーカルでしょう!それに タイラー と、ギターの ジョー・ペリー 二人のソングライティング力も素晴らしいです。
地道にライブ活動を行い、70年代中頃には人気を博すも、主要メンバーの脱退等で80年代前半の人気は低迷。 しかし、1985年に Run-D.M.C.(ラン・ディーエムシー)

そして、1989年にはグラミー賞を受賞、1993年には「 Get a Grip

個人的に80年代ハードロックの音が苦手なので、その時代の作品のオススメ作品は挙げられないのですが、70年代の作品では「 闇夜のヘヴィ・ロック(Toys In The Attic)


↓コメントする ご感想など、お気軽にどうぞっ ☆ヽ(▽⌒*)