NHK教育「テストの花道」テーマ曲『自由への疾走(Are You Gonna Go My Way)』レニー・クラヴィッツ

洋楽の主題歌・BGM│ 2010年09月24日
所ジョージ と TOKIOの 城島茂 が司会を務めるNHK教育テレビのバラエティ番組「テストの花道 」テーマ曲に レニー・クラヴィッツ の『 自由への疾走(Are You Gonna Go My Way) 』が使用されています。

レニー・クラヴィッツ(Lenny Kravitz) は1989年にデビューしたアメリカ出身のロック・シンガーソングライターです。
60年代〜70年代のロック/R&Bをリスペクトし、当時使用されていたヴィンテージ楽器・録音機器を使い、ほとんどの楽器を自ら演奏した、こだわりのサウンドで、デジタル・サウンド隆盛の90年代にレトロ・ロック・リバイバルの流れを生み出し、 ロック誌等で ジョン・レノン の再来とまで評された実力派ミュージシャンです。

■オススメ動画

1.youtube Are You Gonna Go My Way /1993年/Lenny Kravitz
 …代表曲。日産ウイングロードCM、テストの花道/朝ズバッ!OP曲

2.youtube It Ain't Over 'Til It's Over /1991年/Lenny Kravitz
 …超スイート・ソウルっ!

3.youtube Rock N Roll Is Dead /1995年/Lenny Kravitz
 …日産ウイングロードCM曲。現代に蘇ったツェッペリン・サウンド!

4.youtube Believe /1993年/Lenny Kravitz
 …ドラマチックで神秘的・サイケ感漂う人気バラード曲

5.youtube Mr. Cab Driver /1989年/Lenny Kravitz
 …ライブで人気のブルース・ロックンロール・ナンバー


彼の楽曲は ジョン・レノンジミ・ヘンドリックスレッド・ツェッペリン Amazonで見るボブ・マーリィ Amazonで見るカーティス・メイフィールド &黄金期のモータウン・サウンド等等のエッセンスを巧みに取り入れた、ロック/ソウルの偉人達のサウンドを“おいしいどこ取り”した、まさに“王道”サウンドです。 その真骨頂とも言える作品が3rdアルバム「 自由への疾走 Amazonで見る 」で、ロック・アルバムとして、商業音楽としても完成度の高い作品となっています。

また、サウンドへのこだわりがすごくて、60〜70年代の音を出すために、デジタル全盛だったその時代と逆行し、楽器からレコーディング機材やマイクまで、現存している数が少ないヴィンテージ機材を使い、非常に完成度の高いアナログ・サウンドを作りあげていました。 90年代前半頃はまだ、当時のデジタル独自の音を嫌う人も多かったんです。 現在では、デジタル機器のクオリティーも上がり、かなり自然な音が出せるようになった為、デジタルとアナログの良い部分を合わせた作品を作るようになっています。

彼の作品で特におすすめは、演奏から録音までほとんど一人で作り上げたサウンドと内省的な詩で ジョン・レノン の再来と評された「 レット・ラブ・ルール Amazonで見る 」、音楽的バックボーンを全開にしたサウンドで彼の評価を確実のものとした「 ママ・セッド Amazonで見る 」、 ロックの王道を極めた90年代の名盤「 自由への疾走 Amazonで見る 」の初期3作です! 日本では4thアルバム「 サーカス Amazonで見る 」でオリコン位1位を獲得しています。

漫画「 デスノート 」のスピンオフ映画「 L change the World 」主題歌『 I'll Be Waiting 』ほか、その他CM等で使用された楽曲は こちらの記事 に掲載しています。
キーワード
コメント

↓コメントする   ご感想など、お気軽にどうぞっ ☆ヽ(▽⌒*)

コメントする
お名前   

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバック

新しいコンテンツ

ページ上部へ

動画が見れない場合は
Youtubeプレイヤーが上手く表示されない場合は、 ページの 再読込(リロード) を試してください。

また、

・ページのリロード(再読込)を試しても 動画が表示されない場合
・動画が削除されているメッセージが表示される場合
・選曲ボタンを押した時プレイヤー画面下部に表示されるサムネイル画像に、楽曲リストの動画が無い場合

して管理人にお知らせください。

管理人が確認し次第、代替の動画、視聴リンクに差し替えます。
代替動画/リンクが見つからない場合や、管理人多忙の場合、すぐに対応できない場合もありますのでご了承ください。

その他、
※Flashプレイヤーが必要です。インストールされていない場合はこちらからインストールしてください。
※ブラウザのJavaScriptが「有効」でないと動画は表示されません。
このサイトは印刷に対応していません。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。