K-1 WORLD GPテーマ曲に
プリンス
の『
Endorphinmachine(エンドルフィンマシン)
』が使用されています。
プリンス(Prince) は1978年にデビューした、アメリカの黒人ロック・ミュージシャンです。 1人で全ての楽器をこなし、ロック、ファンク、ソウル、ブルース、ジャズ、ニュー・ウェイヴ、ヒップホップまで幅広い音楽を消化し、 独自のポップミュージックを大量に作曲。常に数千曲ものストック曲を持つ特異な才能を持つブラック・ロックの天才アーティスト。
彼の個性的なセクシャルでポップな曲は、日本をはじめ世界で数多くのフォロワーを生み出しています。
プリンス(Prince) は1978年にデビューした、アメリカの黒人ロック・ミュージシャンです。 1人で全ての楽器をこなし、ロック、ファンク、ソウル、ブルース、ジャズ、ニュー・ウェイヴ、ヒップホップまで幅広い音楽を消化し、 独自のポップミュージックを大量に作曲。常に数千曲ものストック曲を持つ特異な才能を持つブラック・ロックの天才アーティスト。
彼の個性的なセクシャルでポップな曲は、日本をはじめ世界で数多くのフォロワーを生み出しています。
■テーマ曲/オススメ動画
⇒もっとPV視聴
プリンス はたくさん好きな曲があるんですけど、著作権に厳しいみたいで、YouTubeに動画がほとんどありませんでした。残念。
あと、テーマ曲の『 Endorphinmachine 』収録アルバム「 The Gold Experience

動画が無かったせいで、記事を書くテンションもちょっと下がってしまいましたけど、過去の曲はだいたい(いくつか抜けてる作品もあります)iTunesStoreで配信されているようなので、是非視聴してみてください。
日本では、やっぱり映画「 バットマン 」のテーマ曲 『 Batdance(バットダンス)

私がオススメなのは、大ヒット曲『 1999 』収録のアルバム「 1999


90年代は権利関係でモメめていたせいもあって、それなりに良い佳作ではあるんですが、契約枚数消化のために作った感がぬぐえないですね。でもこの辺りから、よりR&Bらしい曲が増えていって、2008年にはグラミー賞で最優秀R&B男性ボーカル賞を受賞しています。
↓コメントする ご感想など、お気軽にどうぞっ ☆ヽ(▽⌒*)