スズキ(SUZUKI)の軽自動車 ラパン(Lapin)のCM曲に
スモール・フェイセス
の楽曲『
Sha La La La Lee(シャ・ラ・ラ・ラ・リー)
』が使用されています。
(08/12/03追記) スズキのHP の説明によるとCMに使用されているのは、CM用に制作されたオリジナルバージョンのようでが、60年代に活動していたフランスのシンガー プッシーキャット(Pussycat)
によるカバーにかなり近い雰囲気に仕上がっています。
The Small faces(スモール・フェイセス) は1965年〜1975年に活動したイギリスの代表的モッズ・バンドです。 活動期間中、何度かのメンバーチェンジを行い、70年に フェイセズ(Faces) に改名。中には、その後の ローリング・ストーンズ
の
ロン・ウッド
や、ロックシンガーの
ロッド・スチュワート
も在籍していました。
(08/12/03追記) スズキのHP の説明によるとCMに使用されているのは、CM用に制作されたオリジナルバージョンのようでが、60年代に活動していたフランスのシンガー プッシーキャット(Pussycat)
The Small faces(スモール・フェイセス) は1965年〜1975年に活動したイギリスの代表的モッズ・バンドです。 活動期間中、何度かのメンバーチェンジを行い、70年に フェイセズ(Faces) に改名。中には、その後の ローリング・ストーンズ
■CM曲/代表曲/オススメ動画

by Pussycat

by The SmallFaces

by The Small Faces

by Faces
モッズ (Mod, Mods) は、イギリスの若い労働者がロンドン近辺で1950年代後半から1960年代中頃にかけて流行した音楽やファッションをベースとしたライフスタイルです。モッズを代表するアーティストは、フェイゼスの他、 The Who(ザ・フー)
モッズ文化を知りたい人にはモッズの若者達の青春を描いた映画『 さらば青春の光
↓コメントする ご感想など、お気軽にどうぞっ ☆ヽ(▽⌒*)