田村正和が出演 サッポロビール(SAPPORO)麦とホップCM曲-『Baby Elephant Walk(仔象の行進)』by Henry Mancini(ヘンリー・マンシーニ楽団)

洋楽のテレビCM曲│ 2008年08月12日
田村正和 の出演でシリーズ化している、サッポロビール(SAPPORO)の発泡酒「麦とホップ」のCM曲に『 Baby Elephant Walk 』が使用されています。

Baby Elephant Walk(仔象の行進) 』は、1961年に公開されたアメリカ映画「ハタリ!(Hatari!)」の挿入曲で ヘンリー・マンシーニ楽団(Henry Mancini) の演奏がオリジナルです。
ヘンリー・マンシーニ(Henry Mancini)はアメリカの作曲家で、 オードリー・ヘップバーン 主演の『 ティファニーで朝食を 』『 シャレード 』や、『 ピンク・パンサー 』『 ひまわり 』など数多くの映画音楽を手がけた大音楽家です。

■CM曲/代表曲/オススメ動画

youtube 『Baby Elephant Walk』1961年
映画「ハタリ!」挿入曲

youtube 『Moon river』1961年
映画音楽の定番ですね

youtube 『Pink Panther Theme』1963年
ピンクパンサーテーマ曲

youtube 『Theme from Sunflower』1970年
映画「ひまわり」テーマ

PV動画を視聴する

まさに職人って感じですね。
ビッグバンド・ジャズを中心にイージーリスニングからラテンのリズムを取り入れた楽曲まで幅広いバリエーションのアレンジが聴けるのも彼の作品の魅力です。
特に「 ティファニーで朝食を 」に収録されている『 ムーン・リバー(Moon river) 』は歌物で、 ルイ・アームストロング(Louis Armstrong) や、 フランク・シナトラ(Frank Sinatra)サラ・ブライトマン(Sarah Brightman) 等、その他多くのアーティスト達にカバーされている超名曲です。

私も何枚かサントラを持っていますけど、サントラ盤はBGMとして聴くには良いんですが、単純に音楽として聴くには物足りない曲も少なくないので、メロディーを楽しんで聴きたい!って人は分かりやすい有名曲がまとまっているベスト盤がオススメ♪
キーワード
コメント

↓コメントする   ご感想など、お気軽にどうぞっ ☆ヽ(▽⌒*)

コメントする
お名前   

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバック

  1. イージーリスニング
    昔、イージーリスニングというジャンルは確かにありました。 ポール・モーリア 、 ビリー・ヴォーン 、 リチャード・クレイダーマン 、レイモン・ルフェーヴル、 ヘンリー・マンシーニ などなど……。 ..
新しいコンテンツ

ページ上部へ

動画が見れない場合は
Youtubeプレイヤーが上手く表示されない場合は、 ページの 再読込(リロード) を試してください。

また、

・ページのリロード(再読込)を試しても 動画が表示されない場合
・動画が削除されているメッセージが表示される場合
・選曲ボタンを押した時プレイヤー画面下部に表示されるサムネイル画像に、楽曲リストの動画が無い場合

して管理人にお知らせください。

管理人が確認し次第、代替の動画、視聴リンクに差し替えます。
代替動画/リンクが見つからない場合や、管理人多忙の場合、すぐに対応できない場合もありますのでご了承ください。

その他、
※Flashプレイヤーが必要です。インストールされていない場合はこちらからインストールしてください。
※ブラウザのJavaScriptが「有効」でないと動画は表示されません。
このサイトは印刷に対応していません。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。