日本触媒「出会い 篇」のCM曲にドイツのテクノ・ポップ・バンド、
トリオ
の『
da da da
』が使用されています。
トリオ(Trio) は1980年から1985年に活動していたドイツの3人組テクノポップ/ニューウェイブ バンドで、『 da da da 』はドイツ語と英語で発売されて世界中で大ヒットしました。
CMで使用されている曲では「ヤー・ヤー・ヤー」に変わっているので、CM用に録音したものだと思いますが、ユルーい感じはそのまま残っていて良いですね。
トリオ(Trio) は1980年から1985年に活動していたドイツの3人組テクノポップ/ニューウェイブ バンドで、『 da da da 』はドイツ語と英語で発売されて世界中で大ヒットしました。
CMで使用されている曲では「ヤー・ヤー・ヤー」に変わっているので、CM用に録音したものだと思いますが、ユルーい感じはそのまま残っていて良いですね。
■CM曲/代表曲/オススメ動画


⇒ PV動画を視聴する
正確な曲名はドイツ語版が『 Da Da Da Ich lieb dich nicht du liebst mich nicht 』英語版が『 Da Da Da I Don't Love You You Don't Love Me Aha Aha Aha 』と超長い曲名なんですが、キャッチーな「ダー・ダー・ダー♪」のフレーズで親しまれています。
1997年にアメリカでVolkswagenのCMに起用、2006年にペプシのドイツワールドカップキャンペーンソング、その後もオーストリアのスーパーマーケットのCMに使用されたりと現在でも人気の高い曲です。
↓コメントする ご感想など、お気軽にどうぞっ ☆ヽ(▽⌒*)