過去ログ

アニメ「それでも町は廻っている」主題歌『DOWN TOWN(ダウン・タウン)』シュガー・ベイブ(SUGAR BABE)

洋楽好きオススメの邦楽│ 2010年10月15日
SONGS 30th Anniversary Edition
↑※画像は原曲収録CD
⇒坂本真綾のカバー収録CD
石黒正数 原作漫画のアニメ「 それでも町は廻っている 」の主題歌に、 坂本真綾 が歌う シュガー・ベイブ のカバー『 DOWN TOWN(ダウン・タウン) 』が使用されています。

シュガー・ベイブ(SUGAR BABE) は、 山下達郎 を中心に結成され、1973年〜1976年にかけて活動した日本のポップス・バンドで、当時のバンドとしては珍しい、現代で言う“渋谷系”に通じるオシャレ系ポップス・サウンドを聴かせてくれます。
主題歌でカバーされている彼らの代表曲『 DOWN TOWN 』は数多くのアーティストにカバーされているJpopsのスタンダードとも言える1曲で、 バラエティ番組「 オレたちひょうきん族 Amazonで見る 」ED曲に使用された、 EPO Amazonで見る によるカバーが特に有名です。
⇒続きを読む・曲を視聴する

ホンダ フィット(HONDA FIT)CM曲『Hit The Road Jack』ミック・ジャガー(Mick Jagger)

洋楽のテレビCM曲│ 2010年10月09日
ヴェリー・ベスト・オブ・ミック・ジャガー【限定デラックス・エディション】
↑※画像はベスト盤CD
⇒CM曲収録CD
ホンダ(HONDA/本田技研工業)の小型自動車“フィット(FIT)”のCM 「開発者 篇」「燃費は?篇」「免税って?篇」「フツーになった 篇」「まず、拍手 篇」「ノーマルとスポーツと?篇」CM曲に ミック・ジャガー の『 エブリバディ・ゲッティング・ハイ(Everybody Getting High) 』が使用されています。

ミック・ジャガー(Mick Jagger) は、イギリス出身の歌手/ミュージシャンで、ロックバンド ローリング・ストーンズ のヴォーカルとして1963年にデビュー。以降、ロックシーンの第一線で活躍を続けるバンド活動と並行してソロ活動を行っています。
半世紀もの間、現役でロックの第一線に君臨するアーティストだけあって、彼をリスペクトする豪華ミュージシャン達とのコラボやゲスト参加が多いのも魅力です。
⇒続きを読む・曲を視聴する

BLEU DE CHANEL(ブルー ドゥ シャネル)CM曲『She Said Yeah』ローリング・ストーンズ

洋楽のテレビCM曲│ 2010年10月07日
ジャンプ・バック~ザ・ベスト・オブ・ザ・ローリング・ストーンズ
↑※画像はベスト盤CD
⇒CM曲収録CD
シャネルの男性用香水“BLEU DE CHANEL(ブルー ドゥ シャネル)”CM のCM曲に ローリング・ストーンズ の『 シー・セッド・イエー(She Said Yeah) 』が使用されています。

ローリング・ストーンズ(略称:ストーンズ/The Rolling Stones) は、1963年にデビューしたイギリスのロックバンドで、 ビートルズ にも勝るとも劣らない、ロックの代名詞的とも言えるロック・バンドの代表格。 ロック草創期の1960年代から現在まで半世紀近くにも渡って一度も解散することもなく、現役でシーンの第一線で活躍を続け、世界で2億枚以上ものセールスを誇る、まさにモンスター・バンド。
⇒続きを読む・曲を視聴する

NHKバラエティドラマ「祝女〜shukujo」OP曲『Hit The Road Jack』レイ・チャールズ

洋楽の主題歌・BGM│ 2010年10月06日
NHKのバラエティ・ドラマ「祝女〜shukujo 」主題歌に、ドイツのDJ二人によるクラブ・ユニット モ・ホライゾンズ Amazonで見る がカバーする『 ヒット・ザ・ロード・ジャック(Hit The Road Jack/がんばれジャック) 』が使用されています。この楽曲は パーシー・メイフィールド が作曲、1961年に レイ・チャールズ が歌い全米1位の大ヒットとなっています。

レイ・チャールズ(Ray Charles) は1950年代から活躍したアメリカのR&B歌手/ピアニストで、盲目というハンデを背負いながらも、 ゴスペル/ジャズ/ブルース等のルーツ音楽を ソウル・ミュージックへと進化させた“ソウルの神様”とも呼ばれる黒人音楽のカリスマです。
⇒続きを読む・曲を視聴する

NHKバラエティドラマ「祝女〜shukujo」番宣CM曲『(You Make Me Feel Like A)Natural Woman』キャロル・キング

洋楽のテレビCM曲│ 2010年10月06日
Tapestry
↑※画像は原曲収録CD

NHKのバラエティ・ドラマ「祝女〜shukujo 」番宣CM曲に、 キャロル・キング の『 ナチュラル・ウーマン((You Make Me Feel Like A)Natural Woman) 』が使用されています(CMで流れているのは、たぶん Superfly Amazonで見る によるカバーだと思います)。

キャロル・キング(Carole King) は、1958年にデビューしたアメリカの女性シンガーソングライター・作曲家で、 1960年代には作曲家として『 ロコ・モーション 』をはじめ、数多くのヒット曲を輩出。 1970年代になると自身のソロ活動を本格的にし、1971年発表の2ndアルバム「 つづれおり(Tapestry) 」でグラミー賞4部門受賞、全米アルバムチャート15週連続1位の記録を打ち出し、シンガー・ソングライターとしての地位を確立。 同アルバムはポップス/ロックの名盤として現在まで売れ続けている歴史的名作です。
⇒続きを読む・曲を視聴する
新しいコンテンツ

ページ上部へ

このサイトは印刷に対応していません。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。