過去ログ

スズキ ラパン(SUZUKI Lapin)のCM曲-『Sha La La La Lee(シャ・ラ・ラ・ラ・リー)』by The Small Faces(スモール・フェイセス)

洋楽のテレビCM曲│ 2008年11月30日
スズキ(SUZUKI)の軽自動車 ラパン(Lapin)のCM曲に スモール・フェイセス の楽曲『 Sha La La La Lee(シャ・ラ・ラ・ラ・リー) 』が使用されています。
(08/12/03追記) スズキのHP の説明によるとCMに使用されているのは、CM用に制作されたオリジナルバージョンのようでが、60年代に活動していたフランスのシンガー プッシーキャット(Pussycat) によるカバーにかなり近い雰囲気に仕上がっています。

The Small faces(スモール・フェイセス) は1965年〜1975年に活動したイギリスの代表的モッズ・バンドです。 活動期間中、何度かのメンバーチェンジを行い、70年に フェイセズ(Faces) に改名。中には、その後の ローリング・ストーンズロン・ウッド や、ロックシンガーの ロッド・スチュワート も在籍していました。
■曲を聴く・動画を見る>

Dior J'ADORE(ディオール ジャドール)のCM曲-『A Funky Space Reincarnation』by Marvin Gaye(マーヴィン・ゲイ)

洋楽のテレビCM曲│ 2008年11月30日
Here, My Dear
※画像はベスト盤 ⇒CM曲収録アルバム

ハリウッド女優のシャーリーズ・セロン(Charlize Theron) が出演しているDior(ディオール)の香水 J'ADORE(ジャドール)のCM曲にマーヴィン・ゲイの楽曲『 A Funky Space Reincarnation 』が使用されています。

Marvin Gaye(マーヴィン・ゲイ) は、70年代のソウル・R&Bを代表するアメリカのソウル・シンガーです。
黒人音楽最大レーベルであるモータウンに所属し、独創的なアイディア持った先駆的な楽曲を数多く発表して、70年代に活躍した同世代のアーティストや現在まで世界中のミュージシャンに影響を与え続け尊敬を集めているソウル・R&Bの超重要アーティストです。
■曲を聴く・動画を見る>

ニッカ・ウィスキー(NIKKA WHISKY)余市のCM曲-『Amazing Grace(アメージング・グレイス)』有名定番の賛美歌

洋楽のテレビCM曲│ 2008年11月30日
ニッカ・ウィスキー(NIKKA WHISKY)シングルモルト余市のCM曲に、日本でも定番の賛美歌(ゴスペル)『 Amazing Grace(アメージング・グレイス) 』が使用されています。 CMでは Sing Like Talking(シングライクトーキング) のヴォーカル 佐藤竹善 がカバーしたCM用のオリジナルアレンジが使用されています。

ドラマ「 白い巨塔 」エンディング曲では、 ヘイリー・ウェステンラ(Hayley Westenra) のカバーが使用されていました。
近年日本では、 本田美奈子 によるカバーが一番有名に思いますが、 中島美嘉綾戸智絵 等、若手から大ベテランまで数多くの日本のアーティストにもカバーされています。
■曲を聴く・動画を見る>

日産キューブ(NISSAN Cube)「自然から学ぶ篇/ピースフル空間篇/エコ篇」CM曲-『picnic(ピクニック)』by Yael Naim(ヤエル・ナイム)

洋楽のテレビCM曲│ 2008年11月28日
日産のコンパクトカー、キューブ(NISSAN Cube)「自然から学ぶ篇/ピースフル空間篇/エコ篇」のCM曲として、 ヤエル・ナイム が歌うイギリス民謡『 picnic(ピクニック) 』が使用されています。

Yael Naim(ヤエル・ナイム) は2001年にデビューしたフランス生まれ、イスラエル育ちの女性シンガー・ソング・ライターです。
シングル曲『 New Soul(ニュー・ソウル) 』がMacBook AirのCMに起用されて一躍有名になりました。
■曲を聴く・動画を見る>

資生堂(SHISEIDO)エリクシール プリオール(ELIXIR PRIOR)CM曲-『Will You Dance?(ウィル・ユー・ダンス)』by Janis Ian(ジャニス・イアン)

洋楽のテレビCM曲│ 2008年11月28日
資生堂(SHISEIDO)の新しい化粧品ブランドとなる、エリクシール プリオール(ELIXIR PRIOR)のCM曲に ジャニス・イアン の『 Will You Dance?(ウィル・ユー・ダンス) 』が使用されています。

Janis Ian(ジャニス・イアン) は1967年にデビューしたアメリカの女性シンガー・ソングライターで、彼女の楽曲は JT(日本たばこ産業)「マナーの気づき」篇のCM曲にも使用されています。
■曲を聴く・動画を見る>

玉木宏出演のdocomo(ドコモ)携帯電話端末NEC「N-01A」のCM曲-『DVNO』by Justice(ジャスティス)

洋楽のテレビCM曲│ 2008年11月28日
俳優の玉木宏が出演するNTT docomo(ドコモ)携帯端末NEC「N-01A」のCM曲に ジャスティス の楽曲『 DVNO 』が使用されています。

Justice(ジャスティス) は2007年にデビューしたフランスのエレクトロ・デュオです。
2007年には、当時話題となったはSONYの踊る音楽MP3プレーヤー Rolly(ローリー) のCM曲のリミックスを担当して話題になりました。
■曲を聴く・動画を見る>

アニメ「のだめカンタービレ 巴里編」ED曲/ワールド「Reflect(リフレクト)」CM曲-『東京 et 巴里』『edelweiss(エーデルワイス)』by 宮本笑里×solita

洋楽の主題歌・BGM│ 2008年11月21日
アニメ「のだめカンタービレ 巴里編」のエンディングテーマ曲に 宮本笑里×solita の楽曲『 東京 et 巴里 』が使用されています。
また、カップリング曲『 edelweiss(エーデルワイス) 』が、篠原涼子出演の「ワールド Reflect(リフレクト)」CM曲として使用されています。

女性4人組のクラシカルバンド Vanilla Mood(バニラムード) の元メンバーで、「のだめカンタービレ」の劇中の演奏や出演もした“ のだめオーケストラ ”のメンバーとしても活躍する ヴァイオリニストの 宮本笑里(えみり) と、フレンチポップスシンガー、 クレモンティーヌの15歳になる愛娘" solita(ソリータ) によるコラボレーション作品です。
■曲を聴く・動画を見る>

映画『ハッピーフライト』の主題歌-『Come Fly With Me(「カム・フライ・ウィズ・ミー)』by Frank Sinatra(フランク・シナトラ)

洋楽の主題歌・BGM│ 2008年11月08日
映画「 ウォーターボーイズ (2001年/日本) 」「 スウィングガールズ(2003年/日本) 」等のヒット映画を手がけた 矢口史靖 監督の新作映画「 ハッピーフライト 」の主題歌に、アメリカのジャズ/ポピュラー歌手 フランク・シナトラ の楽曲 『 Come Fly With Me(「カム・フライ・ウィズ・ミー) 』が起用されました。

この出演するのは、田辺誠一、時任三郎、綾瀬はるか、寺島しのぶ、吹石一恵ら豪華キャストで、 航空業界のドタバタをコミカルに描いたドラマ。撮影は、全日空(ANA)の全面協力のもと、本物のジャンボジェット機を使用して行われたそうです。
最近のANAのCMでも フランク・シナトラ の代表曲として有名な『 Fly Me To The Moon 』が使用されていました。
■曲を聴く・動画を見る>

Softbank Mobile iPhone 白戸家「夜空」篇(ソフトバンク・モバイル-アイフォン)のCM曲-『Hymne à l'amour(愛の讃歌)』by Edith Piaf(エディット・ピアフ)

洋楽のテレビCM曲│ 2008年11月08日
ソフトバンク・モバイル(Softbank Mobile)の携帯電話端末iPhoneのCM、白戸(ホワイト)家「夜空」篇で、白い犬が演じるお父さんが、iPhone(アイフォン)のピアノ演奏ソフト「Pianist」を使って演奏している曲は フランスのシャンソン歌手 エディット・ピアフ の代表曲『 Hymne a l'amour(愛の讃歌) 』です。
■曲を聴く・動画を見る>

Apple iPod touch(アップル・アイポッド・タッチ)のCM曲-『Around the Bend』by The Asteroids Galaxy Tour (ザ・アステロイド・ギャラクシー・ツアー)

洋楽のテレビCM曲│ 2008年11月06日
The Sun Ain't Shining No More
※上画像はCM曲では無くデビュー曲

Apple iPod touch(アップル・アイポッド・タッチ)の新しいCM曲に、デンマークのバンド ザ・アステロイド・ギャラクシー・ツアー の楽曲『 Around the Bend 』が起用されました。

The Asteroids Galaxy Tour (ザ・アステロイド・ギャラクシー・ツアー)は、 メッテ(Mette)ラース(Lars) の女性ヴォーカル2人デュオ+バンド4人という編成で、今年デビューしたデンマークのコペンハーゲン出身のバンドです。
9月にデビューしたばかりで、08/11/06現在、まだamazon等では販売されていないようですが、iTunes Storeで配信が開始されています。
■曲を聴く・動画を見る>
新しいコンテンツ

ページ上部へ

このサイトは印刷に対応していません。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。